カトレアグラスのブログ記事
2021 01/21 08:55
22インチラバーナムです。やっと型紙カットが済んだところで色を付けました。これを3リピートです。黄色のガラスは少しずつ探してためているので暫くご無沙汰している木蓮の行灯を早く仕上げて取り掛かりたいと思っています。訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。 にほんブログ村
2021 01/20 08:47
Mさんのおやすみランプです。ココモのクリアーにブルー、グリーンの流れたガラスをフューズした物で作られています。とっても丁寧に作られていて素敵だったのですが、、、スマホの写真で美しさが伝わらず残念です。型はお家のコップだそうでちょっと広がった形もお洒落ですね。所々、灯が透る穴が開いています。この日は丸座金を取り付け、後はパティーナを塗って...
2021 01/19 09:06
Mさんの花のパネルが三枚完成です!落ち着いた優しい色合いでとっても素敵~♪一足先に春が来たようです。こちらはお家のガラスの引き戸にはめ込まれます。このサイズのガラスが何枚も入っているそうで取り合えずこの三枚と同じデザインで反転した三枚計六枚をステンドグラスに嵌め替えるそうです。周りのガラスは今入っているガラスをそのまま使ってので馴染みも...
2021 01/18 08:53
昨年植えた満月蝋梅が開き始めました。名前に満月が付いている分黄色が強いです。まだまだ寒いですが春の訪れを感じます(^^♪訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。 にほんブログ村
2021 01/17 08:27
Tさんも残りガラスを使ってモザイクの鏡を制作です。この蒼いガラスは、ずーと前に制作されたポピーのランプの残りウロボロスですね。几帳面のTさんは、きちんと保管されていて漸く出番となりました。とってもお洒落な鏡になりそうですね♪頑張ってください(^▽^)/古い画像からTさんの2010年の作品です。モザイクはこちらのブルーですね。素敵なTさん...
2021 01/16 09:19
Aさんのモザイクが完成です!メノウも入っています。 これはテーブルになります。アイアンテーブルのガラスが入っていたところにすっぽりと収まります。このテーブル、ガラスの方はルーターの水除に、長い間公民館でみんなで使わせていただいていて 現在も進行形で m(__)m足だけお家に置かれていたので、、、これでやっとテーブルとして復活ですね(^^...
2021 01/15 10:57
やっと寒さが緩みました。ほッ皆さまいかがお過ごしですか?ダイクロガラスをフューズしました。美しいです。透過光と反射光で違うのも魅力です。こうして丸くフューズしておくとおやすみランプとかにちょっと使えて便利です(^^♪ 訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。 にほんブログ村
2021 01/14 08:59
Iさんのモザイクのドアが着々と進んでいます。型紙の時にも思いましたが、、、色が入ると一層可愛くて楽しいですね~♪素晴らしいです!大きなテーブルの上での作業なんですね。全体を確かめながら作業できますね。 それではIさんのコメントですドアの四季モザイク、進行中です。ここまでは、楽しくて一気にしましたが、これからが大変です。中心の大木を、どの...
2021 01/13 08:26
Mさんも頑張っておられます。18インチピオニー、半田の直しの段階にもう少しで完成です。早くお家に飾りたいですね(^▽^)/訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。 にほんブログ村
2021 01/12 08:36
Tさんの16インチ、チューリップのランプがいよいよ半田付けです。まずは上部のリングの付く部分とリムの付く裾の部分を厳しくチェックその部分をまず仮の半田付けしてその後全体の仮留め、本半田付けになります。次回型から外せるといいですね。頑張ってください(^▽^)/訪問ありがとうございます。クリック応援お願いします。 ...